災害復旧工事の為 10月1日、2日に予定しておりましたJAH GARDENは、災害復旧工事の為、
10月15日、16日に延期させて頂くことになりました。
この日の為に予定を組んでいた皆さまに、深くお詫び申し上げます。
JAH GARDEN 10/15,16(sat,sun)
Special Guest Selector from OSAKA
KANAYAMA"TSUKASA RECORD"
"DUB LIBERATION"
JAH IRATION SOUND SYSTEM
http://www.myspace.com/jahirationsoundsystem
ADM \2,000 宿泊\1,500
1th 19:00~4:00
2th 12:00~19:00 (寝袋持参\1,000)
ALL PEOPLE WELCOME LET'S JAH MUSIC & ROOTS CULTURE FOR EACH & EVERYONE
火曜日, 9月 27, 2011
木曜日, 9月 22, 2011
台風15号 写真で見る被害
![]() |
駐車場から五宝滝公園への入り口 |
![]() |
料理民宿五宝の滝前 |
![]() |
料理民宿五宝の滝前2 |
![]() |
人の頭の高さ程あります |
![]() |
昨年出来たばかりの橋は頑丈 |
![]() |
橋からナンヤへの道 崩落 |
![]() |
ナンヤまでの 最後のストレート |
![]() |
ナンヤ直前の大穴 大人が中に立っても頭が出ない |
![]() |
春に直した箇所もこの通り プロパンガスが漏れてました |
![]() |
浄化槽剥きだし 流されなくて一安心 |
![]() |
ブランコが流されて引っかかっています。 玄関前に推積していた土のお陰で店内被害は床下浸水のみでした |
![]() |
ステージの上まで水が来ていました。敷き詰めたバラスもほとんど流れた~ |
![]() |
ステージ裏の川 |
![]() |
駐車場への道も流木により封鎖 |
![]() |
軽自動車が通れるかってところ |
八百津町でも 過去最大の水害だったようです。
不幸中の幸い 建物は無事でした。 ブランコ周りの木と、相当頑丈な基礎が打ってある為でしょうか。
町道復旧までに時間がかかりそうです。
激甚災害指定してもらえると良いですが・・
ナンヤまでの道復旧は八百津町建設課さんが担当です。
町内あちこちで被害が出て大変そうですが 応援しています。
今日はチェンソー持って作業しに行ってきます。
土曜日, 9月 17, 2011
なんやミュージックナイト♪NMN!第一弾/kosato
さ~て秋の夜長は!
なんやで一杯やりながら、kosatoちゃんの音楽をいかが♪
kosatoうたのわツアー2011 秋
http://www.youtube.com/watch?v=IYH5LcrEb9I
10月14日 金曜日
18:00 OPEN
20:00 START
入場無料:投げ銭ライブ!!
kosato:1986年信州に生まれる。
現在は伊豆を拠点に活動する唄うたい。
アコースティックな音色にのせ、日々の生活・出会いの中から見つけた欠片を伝えてゆく。
その柔らかでまっすぐな歌は聞く人の心を暖かくする。ギター片手に、カフェ、BAR,雑貨や、海、山、森。。。。とあらゆるところで音を奏で、その場に居る人とうたのわを紡ぐ。
初来なんや!
more info→アメブロhttp://ameblo.jp/kosato-utanowa/ でCHECK!
おいしいBEERとつまみ用意して待ってるよ~
気軽に秋の夜の山と川と音を楽しみにいらっしゃい♪
なんやで一杯やりながら、kosatoちゃんの音楽をいかが♪
kosatoうたのわツアー2011 秋
http://
10月14日 金曜日
18:00 OPEN
20:00 START
入場無料:投げ銭ライブ!!
kosato:1986年信州に生まれる。
現在は伊豆を拠点に活動する唄うたい。
アコースティックな音色にのせ、日々の生活・出会いの中から見つけた欠片を伝えてゆく。
その柔らかでまっすぐな歌は聞く人の心を暖かくする。ギター片手に、カフェ、BAR,雑貨や、海、山、森。。。。とあらゆるところで音を奏で、その場に居る人とうたのわを紡ぐ。
初来なんや!
more info→アメブロhttp://
おいしいBEERとつまみ用意して待ってるよ~
気軽に秋の夜の山と川と音を楽しみにいらっしゃい♪
登録:
投稿 (Atom)