![]() |
駐車場から五宝滝公園への入り口 |
![]() |
料理民宿五宝の滝前 |
![]() |
料理民宿五宝の滝前2 |
![]() |
人の頭の高さ程あります |
![]() |
昨年出来たばかりの橋は頑丈 |
![]() |
橋からナンヤへの道 崩落 |
![]() |
ナンヤまでの 最後のストレート |
![]() |
ナンヤ直前の大穴 大人が中に立っても頭が出ない |
![]() |
春に直した箇所もこの通り プロパンガスが漏れてました |
![]() |
浄化槽剥きだし 流されなくて一安心 |
![]() |
ブランコが流されて引っかかっています。 玄関前に推積していた土のお陰で店内被害は床下浸水のみでした |
![]() |
ステージの上まで水が来ていました。敷き詰めたバラスもほとんど流れた~ |
![]() |
ステージ裏の川 |
![]() |
駐車場への道も流木により封鎖 |
![]() |
軽自動車が通れるかってところ |
八百津町でも 過去最大の水害だったようです。
不幸中の幸い 建物は無事でした。 ブランコ周りの木と、相当頑丈な基礎が打ってある為でしょうか。
町道復旧までに時間がかかりそうです。
激甚災害指定してもらえると良いですが・・
ナンヤまでの道復旧は八百津町建設課さんが担当です。
町内あちこちで被害が出て大変そうですが 応援しています。
今日はチェンソー持って作業しに行ってきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿